JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業「ルワンダ国ICT産業発展を支えるインフラへの雷害対策の普及・実証・ビジネス化事業」に係る外部コンサルタント業務、
音羽電機工業株式会社は、兵庫県尼崎市で避雷器を製造・販売しています。同社はルワンダでの自社製品普及のため、JICAが実施する「中小企業・SDGsビジネス支援事業」において、「ルワンダ国ICT産業発展を支えるインフラへの雷害対策の普及・実証・ビジネス化事業」を受注しました。
JCCP Mは、同社がJICAに提出する企画書の作成を支援。現在は外部コンサルタントとして参画し、現地調査・分析、実証試験実施の支援、普及活動の支援、現地関係者との連絡・調整、調査企画、報告書の取りまとめ、JICAとの各種調整を支援しています。

NASA作成の雷分布図
ルワンダは世界的に見ても雷の発生が最も多い地域に位置します。国土が小さく人口や資源が限られるルワンダは、ICT産業を成長戦略の中心に掲げていますが、携帯電話やインターネットサービスを提供する通信塔や機材への雷被害が深刻な問題となっており、雷害対策の大きなニーズがあります。

Rwanda 通信塔
JCCPMは本事業の企画・実施支援を通じ、同社製品のルワンダでの普及・販売を支援してまいります。
対象国
ルワンダ
セクター
防災/製造・販売
実施期間
2019年9月~(実施中)
スキーム
1)現地ニーズ・市場把握
3)現地パートナー開拓・販路開拓支援
4)政府補助金事業/ODA事業の企画・実行支援
発注者
音羽電機工業株式会社