JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業「ケニア国水道施設における無収水対策に係る基礎調査」に係る外部コンサルタント業務
株式会社川西水道機器は、香川県綾川町で配管の継手材を製造・販売しています。同社は自社製品をケニアで販売開始するにあたり、JICAが実施する「中小企業・SDGsビジネス支援事業」において、「ケニア国水道施設における無収水対策に係る基礎調査」を受注しました。
JCCP Mは同社がJICAに提出する企画書の作成を支援し、現在は外部コンサルタントとして本事業に参画。現地調査・分析、現地関係者との連絡・調整、調査企画、報告書の取りまとめを担当する他、JICAとの各種調整、受注金額の精算業務の実施を支援しました。
業務期間中、新型コロナウイルスのパンデミックにより、第2回目の現地渡航が延期となりましたが、JCCP Mは同社及びJICAに現地調査員による現地調査の継続を提案し、現地渡航を行わず、リモート管理による現地調査を行った結果、予定した工期内で全ての業務を終了させることができました。
- 案件概要はコチラ。
- JICA四国センターのプレスリリースはコチラ。
- 第1回現地調査を終了しました。調査状況はコチラ。
- 2020年7月、全業務を完了しました。JICAに提出した報告書はコチラ。
- リモート管理で行う現地調査員による現地調査のご案内はコチラ。

川西水道機器-管継手
同社は鋳鉄製の配管継手材を製作する日本のトップメーカーです。JCCP Mとしては、本調査の実施を通じ、同社の質の高い継手材をケニアで普及させることにより、日本政府が推し進めている「質の高いインフラ輸出」にも寄与できるものと確信しております。

川西水道機器-管継手使用状況
同社製の配管継手材を使用することで、熟練工の少ない開発途上国の水道工事で漏水事故の防止や施工期間の短縮等の効果が期待されます。JCCP Mは本調査の実施支援を通じ、同社製品のケニアでの普及・販売を支援してまいります。
対象国
ケニア
セクター
上水道/製造・販売
実施期間
2020年1月~2020年7月
スキーム
3)現地パートナー開拓・販路開拓支援
4)政府補助金事業/ODA事業の企画・実行支援
発注者
株式会社川西水道機器